中古バイクにかかる税金
「中古バイクを購入したら、どういった税金がかかるのだろう?」と不安になっている方もいると思います。バイクを購入するということは、これからバイクを所有することになるので維持費がかかってきます。
では、中古バイクを購入した際には、どういった税金がかかってくるのかご紹介しましょう。
まず、法定費用が必要となります。法定費用というのは公道でバイクを走るために必要な費用であり、登録を行い、保険に加入し、納税していく義務があります。
法定費用は購入時にかかるものもあれば、定期的に収めるものがあります。軽自動車税は年に一度請求がきます。軽自動車税額は、50CCまでであれば1,000円。51CCから90CCであれば、1,200円。原動機付自転車の場合には、1,600円。軽二輪自動車の場合には、2,400円。小型二輪自動車の場合には、4,000円の税金がかかります。
自動車重量税は、原動機付き自転車の場合には課税されませんが、それ以上のバイクの場合には、排気量に応じて税金が課せられます。しかし、重量によって請求タイミングが異なります。251CC以上のバイクを購入した場合には、2年毎に車検も必要となるので、これらの維持費も考えた上で購入していくことが必要です。
このように中古バイクを購入した際には、購入した後も様々な費用がかかります。税金は必ずかかる費用なので頭に入れておきましょう。
関連記事
-
-
中古バイクの価格
中古バイクを購入する際には予算があると思います。「できるだけ、予算内で収めたい」 …
-
-
中古バイクの様々な費用
中古バイクを購入する際には、本体価格を気にしている方も多いと思います。「予算があ …
-
-
中古バイクの基本部分のチェック
中古バイクを購入したいと考えている方の中には、「バイクは詳しくないから、選ぶ際に …
-
-
中古バイク走行距離のチェック
既に車をお持ちの方もいると思いますが、中古車を購入する際にはやはり「どのくらいの …
-
-
中古バイクを選ぶ時のショップ選び
中古バイクを購入しようと考えた時、雑誌などを購入して「このバイクが良いかなぁ」「 …
-
-
中古バイクの第一印象
はじめてバイクを購入する方の中には、「中古バイクって、どのように選んだら良いのか …
-
-
中古バイク消耗品のチェック
中古バイクを購入する際には、「消耗品のチェックをしておいた方が良いだろう」と思っ …
-
-
中古バイクは目での確認も大切
中古バイクを購入する際には、インターネットなどでバイク情報をチェックしている方も …
-
-
中古バイク事故歴のチェック
中古バイクを購入する際には、「出来るだけ、安いバイクを探したい」と考えている方も …
- PREV
- 中古バイクの第一印象
- NEXT
- 中古バイクの様々な費用