トラブルが起きたら
中古バイクを販売店で購入した方の中には、「購入後、バイクのトラブルが発生した」という方もいると思います。こんな時、「もう購入してしまったから諦めるしかないだろう」と思っている方もいるのではないでしょうか。
では、こういった中古バイク購入後のトラブルの対応について、ご紹介しましょう。
中古バイクや中古車というのは、不当な販売、不当な表示などを防止しており、自動車公正取引協議会により、しっかりと対応を行っています。中古車も中古バイクも、安心して乗れるものでなければ、購入することは出来ませんから、その販売促進のために活動を行っています。
万が一、中古バイク購入後に何らかのトラブルにあってしまったら、自動車縫製取引協議会消費者相談室へと相談すると良いでしょう。購入後のトラブルや事前の相談などもできますから安心ですよ。
「ここの販売店は本当に大丈夫だろうか?」と不安に感じた時などは、この窓口で事前に相談しておくのも良いでしょう。「事前に、安全な販売店を選ぶ方法はないのだろうか?」と思っている方もいると思いますが、お店に公取協会員の会員ステッカーや会員証などが提示されている販売店であれば、安心して利用することができます。
このように中古バイクを購入した際には、その後バイクでトラブルが起きてしまったり、手続きで不具合が出てしまうこともあると思います。そんな時にはあきらめずに相談してみると良いですよ。